Archive for ブログ

クリーニング店

光明池店の鹿島です。

今のクリーニング店はとても便利になりましたよね。

皆さん知ってらっしゃるかもしれませんが、携帯でいつでもロッカーから仕上がった衣服が取り出せるシステムがあるんですね。

仕事から帰り、遅い時間でも取り出せるってとても便利だと思いました。

この頃は、携帯でいろいろなことができるんですね。

電話がなかった頃から考えると世の中すごく進歩しましたよね。

アトムの漫画にあったことが、実現している感じですよね。

明けましておめでとうございます!

2014年あけましておめでとうございます!

本社営業部の藤本です。

今年も宜しくお願いいたします!!!

2014年も始まりまして、とても寒くなりましたね!

年末年始はお休みでしたので、ゆっくりと過ごすことができました!

年末は、家の大掃除でてんやわんやしていました。

皆さんも、こんな経験があると思うのですが…

掃除の途中、気がついたら学校のアルバムを見つけて眺めていました。

そんなこんなで、丸1日掃除に時間を使いました!

年始は、親の実家である大阪市桃谷に新年の挨拶をして、正月休みの商店街をブラつきました。

このような感じで年末年始は、ゆっくり過ごすことができて良い正月休みになりました!!

以上、本社営業部の藤本でした。

私の祖母について

あけましておめでとうございます。

なかもず店の平原です。

なかもず店は、今年は1月6日から営業が始まっております。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

さて、私のお正月休みは、田舎に帰省して、ゆっくりとしてきました。

去年12月で106歳になった祖母にも会ってきました。

実は、祖母は、1年前に足を骨折してから要介護4になり、

半年ほど前から施設に入所しています。

お正月には、家に帰れるかと思ったのですが、施設の都合により出来なくなってしまった為、

孫、ひ孫あわせ計11人で会いに行ってきました!

祖母は、もちろん歳相応に耳も目も悪くなってきているのですが、

食欲は旺盛で、お土産にもっていったプリンもペロリと完食!!(笑)

おかげで顔色もよく、まだまだ元気です!

106歳だと、祖母は町内では最高齢になるのですが、

市内だとまだ自宅で暮らしている先輩方が数人いらっしゃるそうです。

よくよく考えると、働いてた期間より、リタイアしてからの人生の方が長いですね。

リタイア後の人生、楽しく暮らしていく為には、やはり、まず健康でしょうか。

それからお金ですね。

保険でも、色んな方法でカバー出来ます。

ぜひ、私共にご相談下さい。無料でご相談頂けます!

家の掃除

光明池店の鹿島です。

家の掃除が年末に終わらなかった方はいらっしゃいませんか。

私は、一部残したままになってしまいました・・・

今年からは、もっと早くからやりはじめようと思います。

ただ雑誌の記事に載っているように、いろいろなものが乾きやすく、快適な初秋などにするのもいいいかも。

寒い冬にではなく、快適な季節に大掃除はいかがですか?

~あけましておめでとうございます~

本社営業部の赤松です。

保研オフィスは本日、5日の日曜日より通常通り営業しております。(本社・なかもず店は日曜日の為お休み)

今年も宜しくお願い致します。

ところで、この年末年始は、福岡の実家に帰省していました。

フェリーだったので、実質31日と、元日のみでしたが、福岡はまだまだ開いているお店は少なく

逆に、ゆっくり出来た正月でした。

今回、義妹(弟の嫁)と話しているときにこんな会話が・・・

「フェイスブックで見たけど、お兄さんとこの会社っていっぱい保険会社扱ってるんやね!!」

「・・・・」

「21社、扱ってるからそのお客様にあった会社と商品が自由に選べるねん。」

「すごいな~!!」

この会話で、いかに身近な存在ほど伝わっていないか!?いや、普段の仕事でも起こっているかも?

正月からの教訓で、今年は伝えたい事をいかにしっかり伝えるか?を肝に銘じてお客様に

接していきたいと思います。

今年もみなさんありがとうございました。

光明池店の鹿島です。

今日は、お店の今年最後の営業日です。

最後のそうじに朝からとりかかろうとしていましたが・・・

ありがたいことにお客様がご来店、またお電話での問い合わせなどとお店は賑わっています。

年明けは、1月5日より光明池店は、営業しております。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

1月5日より店頭に手をたたくと踊るミニ獅子舞を出しています!

お店を覗きにいらしてくださいね。

2013年

光明池店の森本です。

2013年もあと少しとなりました。

今年は、私にとっては本格的にお店のスタッフとして

デビュー(?)した、記念すべき1年になりました。

振り返ると・・・あっという間だった!の一言です(笑)

ここまで1年が短いと思ったのは充実していた証拠でしょうか。

また、この1年は、本当にたくさんの方とお話できた1年でした!

なによりお客様と、保険のことだけでなく、お仕事のこと、趣味のこと、家族のこと、

色々なお話を聞くことができました。

昔から、よく老け顔に見られているのですが、最近は、実年齢より下に見られる

ことがたまにあるのです。

コミュニケーションが活発になると、若々しく見えるようになるのかもしれませんね。

相変わらずお腹は実年齢とは遠くかけ離れているので、来年はダイエットを

必ず成功させます!(笑)

光明池店は、年末29日まで、年明け5日より営業しております。(なかもず店は6日より営業)

皆様、よいお年をお迎えください。

母のありがたみ

こんにちは、事務の池側です☆

私は最近、生まれ育った実家を出て新居に暮らし始めました。

今までとはちがって自分の事は自分でしなければならなくなりました。

実際暮らし始めると、家事って大変だなぁ!!!とひしひしと実感しています(^■^;)

実家に居た時は家事をやってもらうのが、あまりにも当たり前になっていたので、たまに手伝いをすると

「やってあげた」という気持ちになっていたと思います。

しかし実際全部自分でやっていると、家事というのは こんなにもめんどうで、大変で、時間がかかる。。。という事がわかりました。

実家に居た時はやれば私もできるねんと思っていたりしましたが、やればできるのはできるのですが、母がやっているように早く上手くできなかったりとか、料理でも材料はすぐわかったとしても、いざ作るとなったら味付けや焼く時間や火加減がわからない!となったりしています。

だれにも怒られないのでやらなければそれで良いですが、やらなければどんどん汚くなって全部あとで自分に返ってきます(T0T)

そんな事を思うと、実家では毎日毎日掃除されている家で、ご飯が無条件で出てきて、きれいなお風呂に毎日入れて、洗濯ものは放り込んでおいたら畳んで返却されてくる。。。夢のような世界だったのだなと思いますし

それは全部母が毎日毎日苦労してくれていたお陰なんだなと思いますと本当にありがたいと気づかされました。

相手の立場になって考えるのが大切ですが、実際相手の立場と同じ体験をした時が本当に相手の事が分かる時だと思いました。

苦労の体感をいっぱいして本当のありがとうをたくさん言える人になりたいですね☆

クリスマスイヴ

こんにちわ、本社営業部の中川です!

皆さん、クリスマスイヴの意味はご存知だと思いますが、なぜ『イヴ』って言葉になったかご存知ですか?

調べてみたので載せておきます↓↓↓

クリスマス・イヴ(英語: Christmas Eve)は、クリスマスの前夜、すなわち12月24日の夜を指す英語の音訳である。「イヴ(eve)」は「evening(夜、晩)」と同義の古語「even」の語末音が消失したものである。

それと、宗教の違いで日程が違うのもご存知でしたか?

ユダヤ暦およびそれを継承する教会暦では、日没をもって日付の変り目とする。このためこの種の暦を採用する教会では、クリスマス・イヴの日没からクリスマスを起算するため「クリスマス・イヴ」は既にクリスマスに含まれている。

一方カトリックの教会暦では、原則として午前0時に典礼上の日付も変わる。しかしクリスマスをはじめとする重要な祭日や主日の典礼は前日の「晩の祈り」から始まる。ここ時点から日付がかわるまでが前夜(ラテン語 Vigilia)と位置づけられている。そのため24日の晩には前夜のための固有のミサが存在するが、日本などでは夜半ミサを前にずらして24日夜に行うことがほとんどで、前夜ミサが行われることは皆無に近い。またプロテスタント一部教派でも、25日に日付が変わったときをもってクリスマスの開始とする。

正教会では24日夜に翌日の聖体礼儀を準備する晩祷が行われる。ただし、ユリウス暦を現在も使用する教会(エルサレム総主教庁ロシア正教会など)では、クリスマス・イヴは1月6日の晩に祝われ(グレゴリオ暦とユリウス暦の間に現在13日のずれがあるため)、当該地域ではクリスマスも翌1月7日となる。

皆さん幸せなクリスマスを迎えてください。

メリークリスマス♪

お店もクリスマス!

光明池店の鹿島です。
先日、赤松からご案内がありましたクリスマスイベント、サンタとじゃんけん大会を今年も明日23日にします!(サンタに勝ったらかわいいプレゼント)
今日は、イベントに向けての準備をしました。
正面のガラスにもかわいいサンタさんの飾りをつけてみました。
もちろんクリスマスツリーもキラキラ輝いています。
明日は、こどもさん達の声でより一層にぎやかな店頭になりそうで楽しみです。
みなさん、年に一度のサンタとじゃんけん大会、是非是非ご参加ください!
スタッフ一同お待ち申し上げています。

TOPへ戻る